PRP療法のご案内 (厚生労働省認可。自費診療。当日施行。)

これまで当院では PFC-FD療法 を提供しておりましたが、
このたび 厚生労働省の認可を受けた PRP療法 を新たに導入いたしました。


PRP療法とは?

PRP(多血小板血漿)療法は、患者さんご自身の血液を活用する治療法です。
血液中の成分を利用することで、体への負担が少なく、けがの回復を促したり、慢性的な痛みを和らげる効果が期待されます。
スポーツ選手や関節の痛みに悩む方々にも注目されている治療法です。


PRP療法の適応(対象となる症状)

PRP療法は、スポーツによるけがや慢性的な痛みの治療に幅広く用いられています。

関節の痛み・疾患
 変形性関節症(膝・股関節・指関節・足関節 など)

スポーツによるけがや障害
 テニス肘、ゴルフ肘、野球肘
 アキレス腱炎、ジャンパー膝、足底腱膜炎
 捻挫、靭帯損傷、半月板損傷、肉離れ など

腰・肩の疾患
 仙腸関節障害(腰の痛み)
 腱板炎、滑液包炎(肩の痛み)


PRP療法の流れ(所要時間:約15分)

1️⃣ 採血(約20ml)
 患者さんの血液を採取します。

2️⃣ 遠心分離(PRPの抽出)
 血液を処理し、多血小板血漿(PRP)を抽出します。

3️⃣ エコーガイド下で注射
 超音波(エコー)を用いて、患部に正確にPRPを注入します。


📌 PRP療法をご希望の方へ

PRP療法の即日施行をご希望の場合は、
午前外来は11時まで、午後外来は16時30分までにご来院ください。
それ以降にご来院された場合は、時間の都合により即日施行をお受けできないことがございます。あらかじめご了承ください。


PRP療法後の注意事項

✅ 注射当日は激しい運動を控えてください。
✅ 注射後は定期的に診察を受け、効果を判定します。(※厚生労働省への報告義務があります)


料金(自費診療)

PRP療法は健康保険の適用外です。すべて自費診療となります。
※保険診療と自費診療は法律により、同日に行うことができません

💰 通常料金
● 関節内注射(膝・股・肩関節など)
 片側:55,000円(税込)
 両側:99,000円(税込)

● 関節外(靱帯・腱・骨・滑液包など)
 片側:44,000円(税込)
 両側:79,200円(税込)

📌 膝へのPRP療法について
膝関節へのPRP注射は、2本分の注射が推奨されています。
そのため、2本分をご希望の方には割引価格で提供いたします。


🎓 学割・アスリート割について

中学生〜大学生、プロアスリートの方を対象に、学割・アスリート割をご用意しております。
詳細は医師またはスタッフまでお問い合わせください。


📌 お支払いについて

PRP療法のお支払いは、現金のみとなります。
クレジットカードや電子マネーはご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください。


📌 詳しく知りたい方へ

PRP療法の詳細については、以下のページをご参照ください。
🔗 PRP療法の詳細はこちら:
👉 https://seikei-saisei.jp/prp.html#jump


📌 ご相談について

PRP療法にご興味のある方は、医師またはスタッフまでお気軽にご相談ください。