🎾愛媛国際オープンテニスに大会ドクターとして参加 〜Yes!テニスチャンネル・OGUチャンネルのプロ選手と〜
 11月2日〜9日まで、松山市の県総合運動公園テニスコートで「ユニ・チャームトロフィー愛媛国際オープンテニス」が開催されています。
 賞金総額10万ドル、25カ国から96名の選手が出場する国内有数の国際大会です。
 私は11月2日と3日の2日間、大会ドクターとして参加しました。
 幸い、重篤な怪我や大きなトラブルはなく、大会全体は落ち着いた雰囲気の中で進みました。
 試合中にはメディカルタイムアウトでトレーナーがケアに入る場面もありましたが、格闘技やサッカー、ラグビーなどに比べると外傷のリスクは低く、医療スタッフとしては安心して選手を見守ることができました。
 それでも、連戦による疲労や筋肉の張りなど、体の限界に挑む選手たちの真剣さが印象的で、世界中から集まった選手たちの高度なプレーを間近で見られたことは、非常に貴重な経験でした。
 伊予銀行テニス部所属の選手たちの試合も白熱し、一球に魂を込めて戦う姿に心を打たれる場面が多くありました。
 なかでも片山翔プロは、身長196cmのスイスの選手との激闘の末、惜しくも敗れましたが、最後まで諦めずに戦う姿勢に本当に感動しました。その真摯なプレーが、多くの観客の心にも響いていたように思います。
大会は観戦無料で11月9日(日)まで開催されています。世界のトップレベルの試合を間近で見られる貴重な機会ですので、ぜひ多くの方に足を運んでいただきたいと思います。
 激闘を終えた片山翔プロ、同じく伊予銀行所属の河野優平選手、そしてOGUチャンネルでおなじみの小倉孝介プロと食事をご一緒しました。
 小倉プロは、ありえないほどの運動量と瞬発力が魅力で、そのプレーはまさに“動きの芸術”といえるほど。
 河野選手は「Yes!テニスチャンネル」と「OGUチャンネル」の両方に出演しており、コート内外での人柄もとても魅力的な選手です。
 3人から、テニスのメンタル面や試合の裏話など、普段は聞けない貴重なお話を伺うことができ、少し緊張しつつも、とても刺激的で楽しい時間でした。
 この貴重な経験で得た学びを、今後のスポーツ障害診療へと還元していきたいと思います。
 12月から始まる日本リーグでは、伊予銀行テニス部が悲願の初優勝を果たせるよう、全力で応援しています。
 私自身も、医療の立場から最大限のサポートを続けていきたいと思います。
📺 関連チャンネル
・Yes!テニスチャンネル(片山翔プロ)
・OGUチャンネル(小倉孝介プロ)





